MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ずぼらママの妊活・育児奮闘記~心配性でもなんとなかなる!~
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ずぼらママの妊活・育児奮闘記~心配性でもなんとなかなる!~
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 妊活
  3. 【D14】クリニックへ卵胞チェック

【D14】クリニックへ卵胞チェック

2024 10/08
妊活
2024年10月5日2024年10月8日

こんにちは、さきです🌸

今日は一段と寒く、今季初の長袖を引っ張り出しました!
秋冬の新しいお洋服が欲しいなと思いつつも、子供服ばかり買ってしまうのはママあるあるなのでしょうか😅

昨日はD14(生理開始から14日目)だったので、クリニックへ卵胞チェックへ行ってきました❗️

卵胞チェックとは、超音波で卵胞の状態や大きさを確認する検査です。
実際の大きさを確認することで、より正確な排卵時期を予想できます!

私は、生理不順のためクロミッドという排卵誘発剤を服用しているので、大体D14頃に卵胞チェックへいきます。
ただ、予定が狂ってしまったり子供が風邪をひいた時などはクリニックへ行けないので、市販の排卵検査薬を使うこともあります。
使っている排卵検査薬はこちらです↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第1類医薬品】ドゥーテストLHII 排卵予測検査薬 排卵検査薬(12回分)【ドゥーテスト】[優しい操作 初めてでも簡単 排卵日チェック]
価格:2,579円(税込、送料無料) (2024/10/5時点)

楽天で購入

そして、昨日の卵胞チェックの結果。。。

卵胞は22.3mmまで大きくなっていました❗️

個人差はありますが一般的に、卵胞が20〜25mm程度になると排卵すると言われています。

このまま自然と排卵を待っても良いのですが、私は毎回【HCG注射】というものを注射して、卵胞の排卵を促します。

HCG注射を打つと、36時間〜40時間後に排卵すると言われています。

40時間、つまりHCG注射を打ってから2日以内には排卵するんです❗️

そのためクリニックでも、HCG注射を打った日と翌日もしくは翌々日にタイミングを取って下さいと指導されます🌸

タイミングを取ったら、あとはひたすら祈るだけ🕊️

ちなみに、HCG注射は筋肉注射なので、めちゃめちゃ痛いです😭
看護師さんによってはそこまで痛くない時もあるのですが、基本痛いです。。

健康体の体にお薬や注射、サプリなど本来であれば必要ないように思えるものを入れないと、妊娠出来ない。
ネガティブになるのは良くないのですが、注射の時にいつもいろいろ考えちゃいます。

痛いとネガティブになっちゃうんです。。
私だけじゃないし、私より辛い状況の人もたくさんいる、でも、「なんで私ばっかり」と思っちゃいます。

また別の機会にお話しますが、私たち夫婦の2人目妊活は毎回【シリンジ法】でタイミングを取っています🌸

シリンジ法とは、針のない注射器で精液を採取し、膣内に注入する不妊治療法です。

こちらは、クリニックから処方されているのではなく、通販で購入して使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シリンジ法 キット meeta ミータ (10回分 日本製 医師監修) 家庭用 タイミング法 精子 妊活 妊娠 活動 不妊 シリンジキット
価格:6,480円(税込、送料無料) (2024/10/5時点)

楽天で購入

最初は市販のものを使って妊活をして大丈夫なのかと不安でしたが、そもそもタイミングが取れなければいつまで経っても妊娠出来ないと開き直って毎回お世話になっています。

同じベッドで子供と寝ている我が家では、夜に夫婦でタイミングを取るのも難しいし、子供に合わせて寝てしまう私と残業している旦那さんでは時間を合わせるのも難しいんです💦

シリンジ法であれば、1人作業にはなってしまいますが、子供を起こすことも、成功させなきゃとプレッシャーを感じることもなく、お互い少し気が楽になりました🌸

妊活をしている方は分かっていただけると思いますが、排卵からの2週間がとにかく長く感じます。

受精したかな、着床したかなと毎日なにかと気になり、下腹部痛や骨盤痛などあれば妊娠したかな、とソワソワしながら生活します。

やらなきゃいいのにフライング検査をして、1人でダメージを受けたり☔️
毎日、「D◯日 フライング検査 妊娠」「D◯日 下腹部痛 妊娠」「フライング検査 陰性から陽性」などを調べまくったり☔️

身体にいいことなんて一つもないのに、無駄なことばかり考えちゃうんですよね。

さて、今周期の目標は【考えすぎない❗️】

望むすべての方の所に、赤ちゃんが来てくれますように🕊️

お付き合いいただき、ありがとうございました🌸

妊活
2人目妊活 D14 クリニック 不妊治療 卵胞チェック 妊活 排卵
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
さき@ずぼらママ
1歳 娘の育児奮闘中のさきです。

このブログでは【心配性+ずぼら】な私の育児・妊活生活について発信していきます。

育児は何かと孤独になりがちなので、同じ体験中の誰かと繋がりたいと思いブログを立ち上げました。
🌸アラフォーママ
🌸2人目妊活中(トータル妊活歴:3年)
☔心配性+ずぼらな性格
🌸アニメ、ゲームオタク
Tag
1歳児ご飯2人目妊活D14D19D23ご飯ゆで卵クリニックスタバソワソワ期タイミング法チキン南蛮チョコレートムースラテチーズパン粉フライング検査レシピ不妊治療卵胞チェック取り分け妊活幼児食排卵日常期間限定簡単鮭鶏むね1歳児

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月

Categories

  • ご飯
  • 妊活
  • 日常
  • 育児

© ずぼらママの妊活・育児奮闘記~心配性でもなんとなかなる!~.

  • メニュー
目次